2025年1月20日 | NEWS 1150, 薄緑NEWS
音声ガイドのナレーターも決定!!
PR大使・音声ガイドナビゲーターとして吉岡里帆さんが本展のPR大使に決まりました。音声ガイドのナビゲーターとして皆さまを大覚寺巡りへご案内します。
また、ゲストナレーターの岡本信彦さん、花江夏樹さんと共に、大覚寺の歴史、きらびやかな障壁画の見どころをご紹介します。アプリ版では、膝丸・髭切の伝説などの限定トラックがお楽しみいただけます。
吉岡里帆さん
京都府出身。俳優。
岡本信彦さん
東京都出身。声優、番組MC、ラジオパーソナリティー、アーティストとしても活躍。主な出演作品に、「僕のヒーローアカデミア」爆轟勝己役、「青の祓魔師」奥村燐役、「葬送のフリーレン」ヒンメル役、「ハイキュー!!」西谷夕、「魔法使いの約束」シノ役などがある。ゲーム「刀剣乱舞」では「膝丸」の声を務める。
花江夏樹さん
神奈川県出身。声優。主なアニメ出演作品に、「鬼滅の刃」竈門炭治郎役、「東京喰種」シリーズの金木研役、「四月は君の嘘」有馬公生役、「ダンダダン」オカルン<高倉健>役、「ブルーロック」二子一揮役などがある。ゲーム「刀剣乱舞」では「髭切」の声を務める。第14回声優アワード主演男優賞を受賞。
ガイド概要
ナビゲーター |
吉岡里帆
|
ゲストナレーター |
岡本信彦・花江夏樹
|
価格 |
会場レンタル版:650円(税込) アプリ配信版「聴く美術」:800円(税込)
|
収録時間 |
約35分
|
※展示替にともない、一部内容が変わります。
会場レンタル版
展覧会会場入口にて、専用ガイド機を気軽にレンタル!
貸出料金:お一人様1台 650円(税込)
アプリ配信版(iOS/Android)「聴く美術」
配信期間中は、いつでもどこでも何度でも視聴可能。アプリ版のみの限定トラックも楽しめます。
販売価格:800円(税込)
配信期間:2025年1月21日~2025年3月末予定
<利用方法>
1. まずはアコースティガイド公式アプリ『聴く美術』をダウンロード!
2. アプリ内で「大覚寺」展の音声ガイドコンテンツを選択して決済、ダウンロードしてください。
※お使いのOSのバージョンによって、ダウンロードできない場合がございます。
※一部の作品画像は表示がございません。
※展覧会会場内でご使用の場合は、ヘッドホンもしくはイヤホンをご利用ください。
※会場内での通話はご遠慮ください。
2025年1月1日 | NEWS 1150, 薄緑NEWS
写経体験「嵯峨天皇の祈り」開催
大覚寺寺号勅許(開創)1150年記念事業の一つである東京国立博物館における特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」の開催に先立ち、よみうりカルチャー大手町スクールで、展覧会の見どころと大覚寺、いけばな嵯峨御流の事前理解を深める公開講座が実施されました。
5回目の最終回は11月30日、写経体験「嵯峨天皇の祈り」~心の経をなぞる~と題して喜和田龍光教務部長が講師を担当しました。
はじめに大覚寺の歴史を交えた法話。次に写経の書き方の説明をして写経体験に移りました。スクリーンに映る五大明王像に向かって参加者全員が写経を行い、厳かな雰囲気で終了しました。
-
-
法話をする喜和田教務部長①
-
-
法話をする喜和田教務部長②
2024年12月1日 | NEWS 1150
全国各司所で実施
大覚寺寺号勅許(開創)1150年記念事業の一つである「全国いけばな体験リレー」は、令和6年度からの2年間にわたって各司所が開催するいけばな体験を通して、嵯峨御流を広く知っていただき、各司所の活性化と入門者増を目的に、全国で順次実施されています。
令和6年9月・10月の実施司所は次の通り(司所名/開催場所/参加人数)です。
■9月7日
・泉佐野/茨木市立太田公民館/8
■9月8日
・紀和/橋本市教育文化会館/30
■9月20日
・弘友会/豊中市緑丘会館/16
■9月22日
・富山/おおてらハウス/27
・東予/SAIJO BASE/44
■9月28日
・東京御流/千葉市花見川いきいきプラザ/7
・但馬/福住地区コミュニティセンター/5
■9月29日
・京都/ふれあい町家 蓮Ren/9
■10月5日
・三重/鈴鹿ハンターショッピングセンター/24
・京都華道会/枚方市立香里小学校/30
・泉佐野/茨木市立太田公民館/10
・姫路/姫路城西御屋敷跡庭園 好古園/18
■10月6日
・三重/鈴鹿ハンターショッピングセンター/24
■10月11日
・飛鳥/クリエイティブコモンズ NISHIJIN/21
■10月12日
・姫路/Localprime / Travel Lab/9
■10月14日
・岐阜/金谷寺/18
■10月20日
・富山/氷見市布勢地域活性化センター/20
■10月21日
・石見/渡津地域コミュニティ交流センター/9
■10月24日
・丹波/嶺樹院/28
■10月26日
・伊丹/伊丹市立演劇ホール/9
・但馬/福住地区コミュニティセンター/5
-
-
9月7日 泉佐野司所のいけばな体験リレー
-
-
9月8日 紀和司所のいけばな体験リレー
-
-
9月20日 弘友会司所のいけばな体験リレー
-
-
9月22日 富山司所のいけばな体験リレー
-
-
9月22日 東予司所のいけばな体験リレー
-
-
9月28日 但馬司所のいけばな体験リレー
-
-
9月28日 東京御流司所のいけばな体験リレー
-
-
9月29日 京都司所のいけばな体験リレー
-
-
10月5日・6日 三重司所のいけばな体験リレー
-
-
10月5日 京都華道会司所のいけばな体験リレー
-
-
10月5日 泉佐野司所のいけばな体験リレー
-
-
10月5日 姫路司所のいけばな体験リレー
-
-
10月11日 飛鳥司所のいけばな体験リレー
-
-
10月12日 姫路司所のいけばな体験リレー
-
-
10月14日 岐阜司所のいけばな体験リレー
-
-
10月20日 富山司所のいけばな体験リレー
-
-
10月21日 石見司所のいけばな体験リレー
-
-
10月24日 丹波司所のいけばな体験リレー
-
-
10月26日 伊丹司所のいけばな体験リレー
-
-
10月26日 但馬司所のいけばな体験リレー