ご朱印
大覚寺では様々なご朱印をお授けしております
通年
「透かし御朱印シール」(2種)
ご奉納料:各500円
頒布場所:五大堂(本堂)
期 間:令和6年5月16日より(数量限定の為、なくなり次第終了)
御朱印の上に貼ってデコレーションできるシールです。
デザインは重要文化財である宸殿の襖絵に描かれた狩野山楽の牡丹図と嵯峨天皇さまが平安時代に浄書された般若心経をイメージした2種類をご用意しております。
※3枚目の画像は御朱印帳に貼るイメージです。御朱印帳、御朱印2種は付いておりません。
オリジナル朱印ホルダー
ご奉納料:各3,000円
頒布場所:五大堂(本堂)
見開きの御朱印が入る大きさの朱印ホルダーです。
源氏の重宝『膝丸』をイメージした重厚感のあるデザインと、極楽浄土の安井堂の天井絵が描かれた2種類をご用意しております。
※5枚目の画像はホルダーに御朱印を入れたイメージです。御朱印は付いておりません。
大澤池季節御朱印
「春夏秋冬」
ご奉納料:各1,000円
頒布場所:大沢門受付
大沢池の四季をイメージした切絵御朱印です。
春は桜・夏は蓮の花・秋は紅葉・冬は雪を表現しております。
※春・夏は大覚寺四季の写真(春夏)、秋・冬は大覚寺四季の写真(秋冬)とセットで頒布いたします。
仕掛け御朱印-膝丸-
ご奉納料:1,300円
頒布場所:五大堂
仕掛け部分の浮世絵は、土蜘蛛退治の伝説で知られる源頼光をもとにデザイン。
御朱印を開くと浮世絵がでてくる仕掛けになっております。
浮世絵御朱印【薄緑 膝丸】
ご奉納料:800円
頒布場所:五大堂
薄緑(膝丸)と兄弟刀である北野天満宮さまの鬼切丸(髭切)が同時期に展示されるのを記念して、特別御朱印と特別記念品を限定で制作いたしました。
鬼切丸(髭切)の浮世絵御朱印や髭切御朱印などは北野天満宮さまで頒布しておりますので、ご注意くださいませ。
膝丸御朱印
ご奉納料:500円
頒布場所:五大堂
薄緑(膝丸)と兄弟刀である北野天満宮さまの鬼切丸(髭切)が同時期に展示されるのを記念して、特別御朱印と特別記念品を限定で制作いたしました。
鬼切丸(髭切)の浮世絵御朱印や髭切御朱印などは北野天満宮さまで頒布しておりますので、ご注意くださいませ。
ステンドグラス風御朱印
「菊ヶ島」
ご奉納料:1,000円
頒布場所:五大堂
夕刻の菊ヶ島の雰囲気をモダンなステンドグラス風にして表現いたしました。ステンドグラスが線で繋ぎ合わさっているように当山の歴史が今日まで繋ぎ継がれる中で、今の世情に優しい光を届けるという想いを込めております。御朱印の文字の中央に押印されている菊紋は夜間をイメージし、ブラックライトに照らすと薄っすらと光を放つ特別な印肉を使用しています。
刺繍御朱印
「春夏秋冬」
ご奉納料:各1,200円
頒布場所:五大堂
季節にちなんだ刺繍がほどこされた御朱印です。
〈春〉大沢池の周辺に咲きほこる桜と心経宝塔
〈夏〉宸殿の蔀戸の留め具に施された金の蝉
〈秋〉大沢池からの紅葉と五大堂の美しい眺め
〈冬〉新年に運気が上がる昇龍の姿
ご朱印帳
御朱印帳-牡丹-
ご奉納料:2,100円
大覚寺宸殿の「牡丹の間」を飾る襖絵をモチーフにした朱印帳です。
牡丹図は狩野山楽によって描かれ、金地に浮かび上がる牡丹の豪華な姿が見事に描かれています。
※ご奉納料には朱印料300円も含まれております。
御朱印帳-龍頭-
ご奉納料:2,100円
日本三大名月鑑賞地である大沢池に浮かぶ龍頭舟をモチーフにした朱印帳です。
旧暦の8月15日の中秋には、「観月の夕べ」が催され、期間中は古式にのっとり大陸風の龍頭鷁首舟を大沢池に浮べ、平安王朝絵巻さながらの光景となります。
※ご奉納料には朱印料300円も含まれております。
御朱印帳-野兎図-
ご奉納料:1,800円
大覚寺正寝殿(通常非公開)の腰障子に描かれた野兎図(重要文化財)をモチーフにした朱印帳です。
野兎図は時の幼い門跡(住職)のために渡辺始興によって、愛らしくも躍動感のある姿でうさぎが描かれております。
木目調の落ち着いた色合いの朱印帳となっております。
※ご奉納料には朱印料300円も含まれております。
切絵朱印帳-薄緑膝丸-
ご奉納料:3,300円
切絵で太刀と笹竜胆を表現した朱印帳を製作いたしました。
御朱印アルバム
ご奉納料:600円
大覚寺をはじめ他寺社にて頒布されている書置きの御朱印等を貼らずに納めることができる御朱印アルバムでございます。
表裏で大沢池の四季の風景をあらわしました。
なお、表紙の中面には便利なポケットもついております。
※御朱印・授与袋は含まれておりません。
【お問い合わせ】
〒616-8411 京都市右京区嵯峨大沢町4
大覚寺 教務部 教学課・五大堂
TEL:075-871-0071 ※9時〜16時30分