大覚寺の生き物

時期は目安のため、必ずしも見られるということではありません

カイツブリ~鸊鷉~

カイツブリ科の小型の水鳥です。大沢池では複数のつがいが繁殖しており、主に小魚やエビなどを潜って捕らえます。

時 期:春・夏・秋・冬【留鳥】

 

カモ~鴨~

カモの仲間の代表種であるカルガモを、一年を通して大沢池で見ることができます。その他にも、マガモやヒドリガモ・オカヨシガモ・コガモなど秋から冬にかけて見られるカモもおります。

時 期:春・夏・秋・冬
   【留鳥】カルガモ
   【冬鳥】マガモ・ヒドリガモ・オカヨシガモ・コガモ

アオサギ~青鷺・蒼鷺~

アオサギは、サギの中でも最も大きい鳥で、背が青のような灰色をしています。大沢池で一年を通して見られ、魚や甲殻類を食べます。翼を大きく広げて日光浴をする姿を見れる時もあります。

時 期:春・夏・秋・冬【留鳥】

 

オオバン~大鷭~

クイナ科の水鳥です。潜水して水草の根や葉を好んで食べますが、大沢池の菊ケ島や名古曽周辺では陸地の草もついばみます。

時 期:春・秋・冬【漂鳥】

 

コイ~鯉~

大沢池では、黒色のコイの他、赤・黄・白・黒およびこれらの斑紋の組み合わさった色鯉が生息しております。※コイへのエサやりは禁止しております。

時 期:春・夏・秋・冬

 

 

カメ~亀~

クサガメやニホンイシガメなどが、主に庭湖石や菊ケ島などの近くに生息しております。岩の上などで日光浴をしている姿を見ることができ、中にはスッポンがいる時もございます。

時 期: