Team Usumidori
~薄緑(膝丸)公式HP~
薄緑(膝丸)の授与品
※大覚寺内の五大堂で頒布させていただきます。
※一部の授与品につきましては、お電話・インターネットでのご注文・お取り置きはいたしておりません。
※数に限りがございますので、ご了承ください。
〈HIZAMARU〉インセンス/香立て付
Incense Sticks and incense holder
ご奉納料:2,200円
内 容:スティック30本入
1本の長さ:7cm
落ち着いた重厚感のある香りを、お楽しみいただけます。
厄除箸
Chopsticks
ご奉納料:各1,300円
サ イ ズ:20.5cm・23.5cm
厄除け祈願をした拭き漆八角鉄木の箸です。箸を包むたとう紙は膝丸をイメージした笹竜胆の紋をあしらっています。
手ぬぐい-薄緑太刀傳来-
Traditional Japanese towel
ご奉納料:1,500円
膝丸に付属した伝来記をモチーフにした手ぬぐいです。
仕掛け御朱印-膝丸-
Special Goshuin “tsuchigumo”
ご奉納料:1,300円
仕掛け部分の浮世絵は、土蜘蛛退治の伝説で知られる源頼光をもとにデザイン。
御朱印を開くと浮世絵がでてくる仕掛けになっております。
縁結組紐御守-桜-
Braided Charm Cherry blossom
ご奉納料:各1,000円
2 種:薄緑色・蜂蜜色
国の伝統工芸品に指定されている「伊賀組紐」と桜の鈴がかわいらしい縁結びの御守りです。
仕事に人にたくさんの良いご縁が結ばれるようご祈願しております。
膝丸筆ペン
Hizamaru Brush Pen
ご奉納料:700円
薄緑(膝丸)をイメージした筆ペンを限定制作いたしました。
軸(持ち手)の部分には大覚寺嵯峨蒔絵の柄を用いており、高級感のある仕上がりとなっております。
お写経はもちろん、お手紙の宛名やメッセージなどを書かれる際にどうぞご使用ください。
切絵朱印帳-薄緑膝丸-
Hizamaru Goshuin-cho Notebook
ご奉納料:3,300円
切絵で太刀と笹竜胆を表現した朱印帳を製作いたしました。
朱印帳入れ-サコッシュ-
Goshuin Book Bag
ご奉納料:3,000円
サ イ ズ:240㎜×185㎜(本体)
伊勢木綿の柔らかな風合いで作られたサコッシュです。
朱印帳入れとしてお使いいただけます。
※別売りの刺繡ブローチは完売しております。
タペストリー-薄緑膝丸-
Hizamaru Linen Tapestry
ご奉納料:5,500円
サ イ ズ:385㎜×240㎜(本体)
薄緑(膝丸)の押形をもとにデザインしたタペストリーです。
インテリアとしてお部屋でお楽しみください。
組紐ブレスレット-薄緑膝丸-
Braided Bracelet
ご奉納料:各1,500円
3 種:薄緑×パステル・薄緑×五色・黒×五色
サ イ ズ:内径最大23㎝※調整可能
日本の伝統工芸品・伊賀組紐で三色のブレスレットを製作いたしました。
それぞれ五色の糸を使っており、仏さまの智慧を表しております。
てまり お寿珠
Cherrywood Rosary Bracelet
ご奉納料:2,000円
“てまり”を繋げたお寿珠と、お寿珠袋のセットをご用意しました。皆さまに幸せがおとずれますように。心願成就のお守りとして、身につけていただけます。
袋は小物入れとしても使えます♪
魔除乃剣:『膝丸』仕様
Sword Amulet
ご奉納料:2,000円
お不動さまが持たれている剣のように、人を傷つけるのではなく、煩悩を絶ち、災いや魔を断ち切る為の太刀であって欲しいと願い、お不動さまの剣を模しております。
災いや、魔除けのお守りとしてお祀りください。
本丸の塗香
Incense Powder
ご奉納料:600円
塗香とは、お清めの為に身体(手)に塗り込んで、穢れを取り除く為に使うものです。
大覚寺オリジナルブレンドの塗香で身を清め、銘刀「うすみどり(膝丸)」で煩悩や災いを断ち切られることを、ご祈念申し上げます。
※本丸の塗香専用の授与袋にてお届けいたします。
膝丸かほり-サシェ-
Hizamaru Incense Sachet
ご奉納料:1,200円
サ イ ズ:85㎜×50㎜
膝丸をイメージしたかほりを名刺入れに入れて使える薄型のサシェにしました。
カバンや引き出し用としてもご使用いただけます。
膝丸かほり-香立セット-
Hizamaru Incense Sticks and incense holder
ご奉納料:1,600円
膝丸のかほりをイメージしたお香で、香立がセットになっております。
外のたとう紙は、太刀と笹竜胆をモチーフにしており、太刀のしおり付です。
膝丸かほり-御守-
Hizamaru Incense Charm
ご奉納料:1,000円
香りを天然香原料を調合の上、心落ち着く日本の香りとし、さらにおしろいの香りを配合しました。
「膝丸」の別称「薄緑」に因んで背景を薄い緑色に、「膝丸」の文字は太刀をイメージした白銀といたしました。
障碍退散・心願成就の御守として、お持ちください。
特選 膝丸香
Hizamaru Incense Sticks
ご奉納料:1,500円
香りは、凛とした美しい「薄緑(膝丸)」をイメージしております。
お部屋や玄関先で、癒される膝丸の香りを是非お試しくださいませ。
約50本入りとなっております。
アロマコード-薄緑膝丸-
Hizamaru Aroma Cord
ご奉納料:1,500円
アロマとして好きな長さで切り、火をつけて香りをお楽しみください。
そのままラッピングなどに使うこともできます。
※火をつける際使用する黒のマット付。
膝丸文香(2個セット)
Hizamaru Paper Sachets(2 pieces)
ご奉納料:700円
サ イ ズ:30㎜×30㎜
薄緑(膝丸)をモチーフとした文香でございます。
膝丸布香合に入れていただくと、膝丸のかほり(かほり守の香)をお楽しみいただけます。
膝丸千社札(5枚セット)
Hizamaru Stickers(5 sheets)
ご奉納料:500円
サ イ ズ:48㎜×16㎜
多くのご要望いただいておりました、膝丸モチーフの千社札を製作いたしました。
※こちらの千社札は、限定切絵御朱印「膝丸」に封入されるものとは別となります。
こちらの授与品は、「太刀『薄緑(膝丸)』結縁プロジェクト」において、龍村美術織物により「正絹緞子 嵯峨蒔絵文刀箱覆」を、格調高い西陣織で1掛製作し、その布地そのものを使用し作成しております。
薄緑の上品な色調で優しい印象の織物でございます。
美しく仕上げられておりますので、直接ご覧いただきぜひお求めくださいませ。
薄緑うちわ
Round Silk Fan
販売価格:7,700円
サ イ ズ :388㎜×225㎜
販売場所:五大堂
大覚寺重要文化財である薄緑(膝丸)をモチーフとしたうちわを製作いたしました。
地紙の部分には大覚寺蒔絵裂地を用いており、薄緑の色調が上品で涼やかな印象に仕上げました。
便箋うちわ
Small Round Silk Fan
販売価格:2,200円
サ イ ズ :195㎜×115㎜
販売場所:五大堂
大覚寺重要文化財である薄緑(膝丸)をモチーフとしたうちわ型の便箋を製作いたしました。
地紙の部分には大覚寺蒔絵裂地を用いており、薄緑の色調が上品で涼やかな印象に仕上げました。
裏面にメッセージを書いて郵送できますが、携帯うちわとしても活用できます。
膝丸布香合
Hizamaru Jewelry Case
販売価格:4,500円
販売場所:五大堂
六角形の口をねじってあける携帯用の香合。
うすみどりの大覚寺蒔絵裂地を用いて、美しい仕上がりになっております。
アクセサリーを大切に保管するケースとしてもご使用いただけます。
こちらの授与品は、薄緑(膝丸)と兄弟刀である北野天満宮さまの鬼切丸(髭切)が同時期に展示されるのを記念して、特別御朱印と特別記念品を限定で制作いたしました。
鬼切丸(髭切)の浮世絵御朱印や髭切御朱印などは北野天満宮さまで頒布しておりますので、ご注意くださいませ。
浮世絵御朱印【薄緑 膝丸】
Special Goshuin “Ukiyoe”
販売価格:800円
浮世絵御朱印台紙
mount for Special Goshuin “Ukiyoe”
販売価格:1,400円
膝丸御朱印
Special Goshuin “Hizamaru”
販売価格:500円
膝丸刺繡コンパクトミラー
Hizamaru Mirror
販売価格:1,500円
【お問い合わせ】
〒616-8411 京都市右京区嵯峨大沢町4
大覚寺 教務部 教学課・五大堂
TEL:075-871-0071 ※9時〜16時30分