Team Usumidori
~薄緑(膝丸)公式HP~

薄緑の上品な色調で優しい印象の織物でございます。
美しく仕上げられておりますので、直接ご覧いただきぜひお求めくださいませ。
膝丸布香合
販売価格:4,500円
販売場所:五大堂
六角形の口をねじってあける携帯用の香合。
うすみどりの大覚寺蒔絵裂地を用いて、美しい仕上がりになっております。
アクセサリーを大切に保管するケースとしてもご使用いただけます。
ネット受付はこちら
ぜひお求めくださいませ。
五大堂の授与品はこちら
限定切絵御朱印「膝丸」(見開き貼付タイプ)
販売価格:各1,300円
絵柄 2 種:花筏・笹竜胆
※千社札付(サイズ:96㎜×32㎜)
大覚寺重要文化財である薄緑(膝丸)の刀身と、桜の花が切り絵になった御朱印でございます。
※限定切絵御朱印1体につき、特製膝丸千社札をランダムで1枚(全3種)封入しております。
※ネット受付はこちら
膝丸千社札(5枚セット)
販売価格:500円
サ イ ズ:48㎜×16㎜
多くのご要望いただいておりました、膝丸モチーフの千社札を製作いたしました。
※こちらの千社札は、限定切絵御朱印「膝丸」に封入されるものとは別となります。
膝丸文香(2個セット)
販売価格:700円
サ イ ズ:30㎜×30㎜
薄緑(膝丸)をモチーフとした文香でございます。
膝丸布香合に入れていただくと、膝丸のかほり(かほり守の香)をお楽しみいただけます。
膝丸ピンバッジ(箱入り)
販売価格:各1,400円
2 種:カラー・コートサテンゴールド
サ イ ズ:20㎜×30㎜
前回、ご好評いただきました膝丸ピンバッジをこの度再頒布することになりました。
色はカラーとコートサテンゴールドの2種類をご用意しております。
ネット受付はこちら
ペーパーナイフ-薄緑-
販売価格:4,950円
長 さ:21㎝
太刀「薄緑」の形を元に作成いたしました。
刃文や銘「□忠」の刻みは実物から再現しており、ペーパーナイフとしての用途以外に観賞用としてもお手元に置いていただけます。
専用ケースが付いており、うすみどり色の止め紐がアクセントになっております。
ネット受付はこちら
重ね朱印フィルム
販売価格:各220円
3 枚 組 :550円
絵柄3種:笹竜胆(薄緑色/小)・庭湖館・笹竜胆(薄緑色/大) ※画像左から
御朱印の上にフィルムを重ねることで、お好きな柄の御朱印になります。
絵柄は、通常非公開の「庭湖館」と源氏紋「笹竜胆」2種の3種類ご用意いたしました。(笹竜胆の絵柄は太刀「薄緑」に因んで背景は薄い緑色になっております。)
御朱印以外にお写真との組み合わせやしおりとしてもご使用いただけます。
※御朱印は見本のためついておりません。
ネット受付はこちら
膝丸写経(写経の証付き)
販売価格:2,000円
膝丸写経にご自身の願いや祈りを込めてお写経し、ご奉納くださいませ。
皆さまよりご奉納いただきましたお写経は一山僧侶にてご祈祷の後、奉納された太刀と同じように永く奉安させていただきます。
巻末の写経の証は、お守りとしてお持ちいただけます。
ネット受付はこちら
膝丸かほり守
販売価格:1,000円
膝丸かほり守【第三弾】です。
香りは天然香原料を調合の上、心落ち着く日本の香りとし、さらにおしろいの香りを配合しました。
「膝丸」の別称「薄緑」に因んで背景を薄い緑色に、「膝丸」の文字は太刀をイメージした白銀といたしました。
障碍退散・心願成就の御守として、お持ちください。
ネット受付はこちら
梅結び朱印どめ
販売価格:800円
「水引」とは、和紙をよって糊で固めた紐のことで、日本の古き良き伝統工芸品です。
この「梅結び」は、男女の縁だけでなく、友人、仕事など、人生のさまざまな良縁が結ばれるように祈願いたしました。
ネット受付はこちら
膝丸 かほり 香皿セット
販売価格:3,000円
香皿に薄緑(膝丸)の刀身を写しました。
香りは「膝丸 かほり」と同様、凛とした美しい「 薄緑(膝丸)」をイメージしております。
お部屋や玄関先でたいて、癒される膝丸の香りを是非お試しくださいませ。
ネット受付はこちら
膝丸根付守
販売価格:1,000円
黒檀の木札に大覚寺ご本尊「不動明王」の梵字と銘刀膝丸の文字が彫られています。
ストラップの形をしており、開運厄除けの祈願をしております。
また、大覚寺が誇る1200年の浄域に於いて、障礙退散・諸願成就を祈祷させていただいたアベンチュリンをあしらっており、アベンチュリンはストレスを緩和し精神を安定させると言われ「幸運・幸福」の象徴とされております。
ネット受付はこちら
本丸の塗香
販売価格:600円
塗香とは、お清めの為に身体(手)に塗り込んで、穢れを取り除く為に使うものです。
大覚寺オリジナルブレンドの塗香で身を清め、銘刀「うすみどり(膝丸)」で煩悩や災いを断ち切られることを、ご祈念申し上げます。
※本丸の塗香専用の授与袋にてお届けいたします。
ネット受付はこちら
てまり お寿珠
販売価格:2,000円
“てまり”を繋げたお寿珠と、お寿珠袋のセットをご用意しました。皆さまに幸せがおとずれますように。心願成就のお守りとして、身につけていただけます。
袋は小物入れとしても使えます♪
ネット受付はこちら
魔除乃剣:『膝丸』仕様
販売価格:2,000円
お不動さまが持たれている剣のように、人を傷つけるのではなく、煩悩を絶ち、災いや魔を断ち切る為の太刀であって欲しいと願い、お不動さまの剣を模しております。
災いや、魔除けのお守りとしてお祀りください。
ネット受付はこちら
売店の商品はこちら
膝丸押形トートバッグ
販売価格:1,980円(税込)
サ イ ズ :約345×355×100㎜(持ち手/約25×560㎜)
素 材:コットン
A4サイズもピッタリ入り、マチもあるのでお買い物用バックなどにもお使いいただけます。
ネット受付はこちら
膝丸押形実寸大複製(額装)
販売価格:66,000円(税込)
「太刀『薄緑(膝丸)』結縁プロジェクト」で調製した、銘刀膝丸の押形の実寸大複製を額装にしました。
和紙にコロタイプ印刷したことで、オリジナルを克明に再現しております。
特典として、額装内の裂地が5種類からお選びいただけます。
また、紙面右肩にお好きな文字を墨書するサービスもございます。
あなただけの膝丸をお手元にぜひ…
お申し込みはこちら
緑鳳五分玉根付
販売価格:1,100円(税込)
原木は名称「リグナム・バイタ」
日本では、癒瘡木(ゆそうぼく)〔病を癒す木〕と名付けられています。
西インド諸島原産の木材で、濃緑色で耐久性に優れています。
米国では、ウッド・オブ・ライフ 別名「生命の樹」とも呼ばれています。
ネット受付はこちら