2016年11月28日 | 戊戌だより
来る平成30年に嵯峨天皇宸翰勅封般若心経1200年戊戌開封法会をお迎えする祝縁をもって、現在「秘鍵大師全国ご巡錫」を11月17日より九州第一教区にて行っております。同月26日には佐賀県武雄市にございます、八ヶ寺目の聖恩寺さま(寳珠覚裕ご住職)に「秘鍵大師ご尊像」がご巡錫をされました。
-
-
聖恩寺さまの本堂
-
-
本堂にお祀りされる秘鍵大師さま
-
-
ご挨拶されるご住職さま
聖恩寺さまではご住職さま、寺族の方々をはじめ、檀信徒の皆さまと秘鍵大師さまをお迎えし、法要が執り行われました。法要の中で御詠歌の奉納を行い、檀信徒の皆さまと共に御法楽が捧げられました。
-
-
檀信徒の皆さまとお勤め
-
-
御詠歌の奉納をされました。
-
-
秘鍵大師劔によるお加持
お勤めの後にはお参りされた方々へ秘鍵大師劔によるお加持を行って頂きました。九州第一教区では12月21日の間に、各ご寺院に秘鍵大師さまがご巡錫なされる予定です。
2016年11月28日 | 戊戌だより
来る平成30年に嵯峨天皇宸翰勅封般若心経1200年戊戌開封法会をお迎えする祝縁をもって、今年度より「秘鍵大師全国ご巡錫」を執行致しております。本年の10月19日に大覚寺に於いて、ご巡錫奉送式が行ったのち、11月17日より九州第一教区にてご巡錫を致しております。同月24日には佐賀県多久市にございます、七ヶ寺目の天徳寺さま(岡崎実堂ご住職)に「秘鍵大師ご尊像」がご巡錫をされました。

本堂にお祀りされた秘鍵大師さま
天徳寺さまではご住職さまをはじめ、ご関係の方々と御法楽が捧げられました。九州第一教区では12月21日の間に、各ご寺院に秘鍵大師さまがご巡錫なされる予定です。

ご住職さまにお勤め頂きました。
今後、徳島教区では平成29年3月~5月にかけてご巡錫なされ、福岡教区では10月12日~16日にご巡錫、また、中国教区では、第1候補として9月~10月にかけて、第2候補として10月~11月にかけてご巡錫を検討されております。
2016年11月28日 | 戊戌だより
来る平成30年に嵯峨天皇宸翰勅封般若心経1200年戊戌開封法会をお迎えする祝縁をもって、今年度より「秘鍵大師全国ご巡錫」を執行致しております。本年の10月19日に大覚寺に於いて、ご巡錫奉送式を行ったのち、11月17日より九州第一教区にてご巡錫を致しております。同月22日には六ヶ寺目として熊本県荒尾市にございます、大師院泉覚寺さま(嶋村信戒ご住職)に「秘鍵大師ご尊像」がご巡錫をなされました。
-
-
大師院泉覚寺へ
-
-
嶋村ご住職への受け渡し
-
-
本堂に於いてのお勤め
大師院泉覚寺さまではご住職さまをはじめ、九州第一教区長の草津栄良僧正と天徳寺ご住職:岡崎実堂僧正をお招きし、法要が執り行われました。法要には檀信徒の皆さまがお参りをされ、共にお勤めをさせていただき、秘鍵大師皆水晶念珠によるお加持が行われました。法要の後には、嶋村ご住職によるご法話があり、お参りをされた檀信徒の皆さまにご焼香頂きました。
-
-
水晶念珠でのお加持
-
-
皆さまに手を合わせて頂きました。

本堂での集合写真
今後、九州第一教区では12月21日までの間に、各ご寺院に秘鍵大師さまがご巡錫なされる予定です。徳島教区では平成29年3月~5月にかけてご巡錫なされ、福岡教区では10月12日~16日にご巡錫、また、中国教区では、第1候補として9月~10月にかけて、第2候補として10月~11月にかけてご巡錫を検討されております。